ABOUT
BUSINESS
WORK
BENEFITS
COMPANY
ひとりひとりの全力が活きる「やりがいWORK」!
株式会社カナメ 関東支店
ABOUT
会社紹介
お客様・従業員・社会にとっての『要』となるべく、日々精進し続けています。
古くから日本人に親しまれているものの一つに扇子がございます。 実はその扇子に、『要(かなめ)』と呼ばれている部品があるのを、ご存知ですか? 扇子の構造を考えてみてください。 簡単に言いますと、扇子の骨に紙などを貼った構造で、 折りたたみできるよう、折り目がついております。 しかし忘れてはいけないのが、その骨を根本でまとめている部品です。 「蟹の目」いう名称ですが、金属であることから、 転じて「カナメ(要)」と呼ばれるようになったそうです。(諸説あり) 今では、一般的に『要』は、「物事の中心となるような非常に大切なもの」を差します。 当社は、お客様はもちろん、活躍してくれている従業員、そして地域社会に貢献するためにも、正に『要』となれるよう、日々精進しております。
BUSINESS
事業内容
『 創 意 挑 戦 』
金属屋根技術の最先端!和洋折中"粋な"屋根はカナメにお任せ!
見た目の良さだけじゃない! クオリティの高さだけじゃない! 美と用、その両方を兼ね揃えた、当社自慢の瓦屋根を始め、 屋根に関する分野では、特に高評価を頂いています。 例えば、 「昔ながらの雰囲気を残しながら、屋根としての性能は最先端のものがいい」 そんな、一見矛盾していそうな要望にも、お応えします!
歴史を紡ぐ、神社仏閣の修繕
神社やお寺など、遥かな時の中を息づいた建物は、厳かさと同時に安らぎを与えてくれます。 日本古来の伝統建築には、先人たちの思い・魂が込められているのでしょう。 細部にもこだわったある種の芸術でもある歴史的建造物は、 お手入れをし続けても、いずれ修繕が必要になります。 カナメの「寺社事業部」では、先人たちの思いを後世に守り伝える、 非常に誇りある仕事に携わっています。
WORK
仕事紹介
屋根やリフォームを通じて地域社会に貢献!
人と人をつなぐ営業のお仕事。
個人宅や、工場・倉庫、事務所、店舗など企業、そして神社仏閣など、 当社の屋根やリフォームの案件は様々。 営業の皆様は、それぞれの部門で活躍しています。 もちろん、営業としてただ案内するだけではなく、 お客様に寄り添い、抱えている問題を解決するため、 様々な企画提案も行います。 ですが、スタートは業界・業種未経験でも大丈夫。 今は頼れる先輩も、スタートは未経験の方も多数います。 だから、最初の不安な気持ちもちゃんと理解した上で、 安心してお客様にご案内できるよう、丁寧に指導しますよ。
『縁の下の力持ち』 資材搬入、倉庫整理
この仕事も、資材を通して人と人をつなぐ仕事。 と言うと、少し堅苦しく聞こえてしまうかもしれませんが、 資材を届けた時に、ちょっとしたことでも一言声をかけて、 仕事をしやすいように資材を置いたり。 倉庫内の整理でも、 やっぱり見やすい・取りやすいように…は重要です。 (こちらは自分のためにもなります) 少しの気遣いが、現場を支えることにも繋がるんですよ。
BENEFITS
福利厚生
丁寧な研修あり!
未経験スタートの方でも、この先しっかりと活躍できるよう、3~4ヶ月の丁寧な研修をご用意しております。 特に、新しい仕事は最初が肝心カナメなので、 まず最初の3日間は丁寧に会社のことを知って頂きます。 (この間は日給1万円、昼食代別途支給あり) 研修期間を終えたから、「じゃあ、あとはよろしく!」といきなり放り出したりしません。 研修が終わっても、心配なところもあると思います。先輩Sタッフや会社全体でフォローしながら、共に成長していきましょう!
2年に一度の海外研修旅行!
会社全体で、2年に一度、海外での研修旅行があります。 研修の内容以上に、 いつもと違う文化や気候に触れることで、非常に大きな「気付き」も得られたり、 ぶっちゃけちゃいますと、やっぱり研修とはいえ海外旅行は楽しいものです。 研修・旅行の両面で有意義な時間を過ごせますよ。 (旅費の半額程度は会社負担、残りは月3000円の積立あり)